往復ビンタを食らわない方法

往復ビンタ

買いポジションを持ったら下がる。

そこで売りだったかー?

と慌てて損切りをして、売りポジションを持ったら、途端に上昇し、また損切り。

あーあの買いポジション、損切りしないで持っておけばよかった…………

と悔しがり、メンタルやられる。

これって、損切りした後の売りポジションで買っていれば、最初の損切りを消せたんじゃねぇか?

往復ビンタを食らわないためにはな、

今からの時間帯は

『買いと決めたら買い。売りと決めたら売り。』

と決意してトレードをするんだ。

売り買い決めて、適切な所でポジションを持つ。

そして、丁寧に損切りをすれば、一度もプラスにならずに損切りすることはない。

和也カルテットアカデミーで学ぶ生徒たちがトレードの訓練をするときは、熟練度に応じて、

買いか、売りを決めさせている。

そういうトレードをさせているのには、意味がある。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次